リーフあかし 就労継続支援B型 について

障害や難病のある人が利用できる障害福祉サービスを行います。一般企業で働くことが難しい方に対して、就労の機会や生産活動の場を提供します。利用者は、働くために必要な知識や能力向上のための訓練を受けることができ、生産活動に対する対価として「工賃」を受け取ることができます。
施設長挨拶
日頃より当施設に対しまして、施設ご利用者の皆様をはじめ、ご家族の皆様や地域の方々にご理解ご支援をいただき心から感謝を申し上げます。リーフあかしは就労継続支援B型事業をスタートして8年、生活介護事業を併用した多機能型事業所としてスタートしてから4年目を迎えます。各企業様のご支援により様々な作業を受託することができまして、利用者の皆様が社会参加を実感し、毎日生き生きと活動できることに重ねて感謝申し上げます。
リーフあかしは福祉施設として、ご利用者さまの安心と笑顔を第一に、スタッフ一同、心を込めてサービスを提供してまいります。 また、ご家族の皆さまとの信頼関係をさらに深め、地域貢献ができるよう努力して参りますので、引き続きご支援とご指導賜りますようお願い申し上げます。
就労継続支援B型事業所 リーフあかし
施設長 松本浩和
施設紹介
法人名 | 一般社団法人 リーフガーデン |
事業所名 | 就労継続支援B型事業所 リーフあかし |
英文事業所名 | Employment Continuation Support Type B Office Leaf Akashi |
事業所番号 | 2812001630 |
施設長 | 松本浩和 |
従業員数 | 15名 |
所在地 | 兵庫県明石市硯町3丁目11番25号 |
TEL | 078-995-8830 |
FAX | 078-995-8830 |
leafakashi@yahoo.co.jp | |
事業内容 | 就労継続支援B型事業 |
「リーフあかし」申込みの流れ
